松崎しげる ( まつざきしげる )
松崎しげるの基本情報
- 生年月日: 1949年11月19日 (75歳)
- 出身地: 東京都江戸川区
- 出身校: 日本大学藝術学部 卒業
- 本名: 松崎茂幸
- 血液型: AB型
-
1970年10月1日、「8,760回のアイ・ラブ・ユー」で 20歳のときにデビュー。現在、デビューしてから 54 年たちました。
補足 : 大学時代にはのちにガロを結成する日高富明と堀内護と共に「ミルク」というGSバンドを結成する。
バンド解散後、ビクター音楽産業のオーディションに合格し、ソロ歌手としてデビューする。
松崎しげるの来歴
- 小学生から高校2年で野球部を退部するまでずっと野球一筋だった※1
- 両親の影響でナット・キング・コールを聴いていた洋楽好きな子供だった※1
- 中学2年の時にビートルズと出会って夢中に。特に、最初にラジオで耳にした「ASK ME WHY」に衝撃を受ける※1
- 18、19歳の頃は、大学に進んだものの学園紛争真っただ中でほぼ休校状態だったこともあり、六本木『アマンド』の横にあった『さわ』というサパークラブで1年半くらいバンドで出演していた※1
- 20歳の頃にソロ歌手になってからも、六本木のクラブ「ユキ」で弾き語りのバイトをしていた。そこにまだ駆け出しだった西田敏行が来て、2人で即興の歌を作るようになるとこれが大ウケ。「豚とゴボウ」と呼ばれ、六本木界隈で大きく有名になる(1974~75年頃)。噂を聞いたTBSテレビのプロデューサーが店に来たことで、1976年に生番組『西やん松ちゃんのハッスル銀座』(TBS系列)が始まる※1
- 2015年に日本記念日協会から9月6日(クロ)が松崎しげるの日として認定される※1
松崎しげるの代表作品
- 愛のメモリー
- 地平を駈ける獅子を見た
ドラマにも出演して人気に
- TBS系列「噂の刑事トミーとマツ」
受賞歴
●1975年
第6回ヤマハ世界歌謡祭 歌唱賞「君の住んでいた街」
●1976年
1976年スペイン マジョルカ音楽祭 第2位入賞「愛の微笑」
●1977年
第19回日本レコード大賞 歌唱賞「愛のメモリー」
関連サイト
- 公式サイト: https://walker21.com/matsuzakishigeru
- ウィキペディア : https://ja.wikipedia.org/wiki/松崎しげる
参考資料
※1……ラクティブ六本木:RACTIVE ROPPONGI「六本木を愛する人々」http://www.ractive-roppongi.com/special/01_vol10.shtml(2025年2月7日)