ホームへ
この記事はパスワードが必要です。
URLをコピーする(クリックすると全選択できます)
2022.03.17
「どうにかして世界に届けたい。それが天命」音楽の力を信じて行動し続ける【原田真二さんインタビュー】
2021.10.23
【岩崎宏美さんインタビュー】筒美京平が作り上げた最強のサウンドと、野口五郎との新しい挑戦
2021.03.02
渡辺真知子さんインタビュー「迷い道」から始まった音楽人生
2021.03.01
笠浩二さん「Romanticが止まらない」と筒美京平さんへの思い by昭和ポップス倶楽部
昭和ポップス好きが選ぶ!上司とのカラオケで盛り上がる曲13選
筒美京平
林哲司
ピンク・レディーが絶対にミーとケイの二人でなければならなかった理由
この人は誰と同じときの人?この年ってどんな曲が流行ってた年?流れがわからなくなったらこちらへ!
あの人についてもっと知りたい!人物辞典はこちら!
このサイトを作ってる人: さにー
70〜80年代ポップスを愛する関東在住の20代。 学生時代のある日、中森明菜と出会ってカミナリに打たれたかのごとき衝撃を受ける。そこから昭和ポップスを探求し続け、その虜に。 ラジオ/雑誌/テレビ等、様々なメディアを通してその魅力を伝える活動をしています。 お仕事のご相談はお問い合わせフォームからお願いいたします。 ★平成生まれによる昭和ポップス倶楽部のコラムニストとして週2回コラムを執筆中
くわしいプロフィールを見る
平成生まれによる昭和ポップス倶楽部
昭和ポップスRadio Show『パペポップス夜話』
若者たちのための音楽コミュニティ「平成生まれによる昭和ポップス倶楽部」
メンバー募集中!